朝晩は少し涼しくなっている気がします。
季節が変わりつつあるのでしょうか。
さて、先日そばを食べる目的でに福井県に行きました。
おいしい越前そばに満足しながら、
帰りのお土産に鯖(さば)の【へしこ】を買いました。
値段は半身(150g)で700円弱です。
【へしこ】とは若狭の伝統食品で、
魚を塩漬けし、糠(ぬか)に漬け込んだ保存食です。

写真中央【へしこ】、右上【神の井18カラット】です。
帰宅してさっそく食べました。
袋から【へしこ】を出すと、糠と鯖が入り混じった極めて独特な香りがします。
糠を拭い、一口サイズに包丁で切って、かるく炙りました。
火を掛けると焼いた香ばしさも加わります。
塩味がやや強め、酸味があり、脂がのっていました。
濃厚な味は、辛口の酒と相性が抜群でした。中村
【関連する記事】